パソコンと小物を置いた可愛いデスクの写真

話題の流行語【2014年 上半期】

「アナと雪の女王」

2014年上半期の流行語と言えば、「アナと雪の女王」ではないでしょうか。ディズニーの新作映画で、2014年6月2日時点で既に212億円を突破した。

また、観客動員数はすでに1601万人を超えて、 日本では映画史上歴代3位の大ヒットになりました。

ミュージカル風の映画で、3Dでの上映もありました。

特に人気だったのが、松たか子さんとMayJさんが歌う主題歌です。「ありのままで~」というフレーズは、一度聞くと頭から離れないですね。カラオケに行くと、誰かしらが歌うのですが、なかなか難しいです。

消費増税

2014年は何と言っても、増税の年です。消費税が5%から8%に上がりました。

駆け込み需要で、3月末はドラッグストアやガソリンスタンドに長蛇の列ができていました。各店舗では、値札の付け替えなど大変だったようです。

妖怪ウォッチ

子どもたちの中で流行っている「妖怪ウォッチ」をご存知ですか?実は知らない人も多いのではないでしょうか?

「妖怪ウォッチ」は、そもそもニンテンドー3DS専用のゲームソフトで、今ではテレビアニメ版も放送されるほどの人気です。

妖怪のキャラクターがたくさん出てきて、第2のポケモンのような感じですね。

元のページに戻る